※このブログは、大塚先生の公式ホームページ
「役に立つかも?講師あれこれ思案」
http://www.geocities.jp/piano_ricerca/new1.html
より、許可を得て、転載しています。
もっと早くたくさん見たい方は、併せてご覧ください♪
前:春日部のピアノ教室・あんぷらぐどオーナー・前田です。
大:あんぷらぐどピアノ講師&千葉市中央区で自宅ピアノ教室・
RICERCAピアノ教室を開校している大塚です。
前:ぼく自身が最近始めた大塚先生のピアノ・レッスン時に、
本番なんて考えるのはまだまだ先です^^
では今日も!
せ~~の!
こどもたち:「大塚先生に聞いてみよぉ~~!」
大:「は~~~い♪」
31 本番でやる事をピアノで練習すべし
本番でやる事をピアノで練習すべし
私が学生時代これを言われ、あまりにシンプルすぎて、
妙に感心した記憶があります。
一瞬、当たり前では??? と思われたと思いますが、
これが結構、当たり前で無い状態の人を、見かけます。
例えば音楽歴史上の人物、シューマン!!!
あのシューマンをしてもっても、、、、
指を開くために、拷問器具のような、
マシーンを使い、手を壊してみたり、、、
最近はあまり見ませんが、
ピアノのハンマーにとんでもない重りつけて、
強靭な指とパワーをとか、
握力アップ、ニギニギマシーンに凝ってみたり 、、、
そんな時、我に返るために思い出してください。
本番でやる事を、ピアノで練習すべし
〔本番でやる事を〕
本番で指開きマシーンを使うのか?
本番のピアノに激重りを入れて弾くのか?
本番で、握力ニギニギを見せ付ける場面があるのか?
〔ピアノで練習すべし〕
指開きマシーン → ピアノではない
激重りの入ったピアノ → 改造ピアノでノーマルピアノではない
握力アップグッツ → ピアノではない
はっと我に返れるかと
確かにほかジャンルで、スポーツ選手が、練習試合以外で、
ベンチプレスする光景は、よく見ますし、
一瞬心が揺らぎそうですが、、、
まてよ!!! そもそも筋力??? 握力????
もしそうなら、20代がピークで、
30過ぎて体力の限界で引退????
いやいやいやいや
私の好きな、演奏CDなんてみんな、
ロマンスグレーなお年の、録音ばかりではないか、、、
と冷静になると、ピアノにムキムキ筋肉が必要な訳では無い
とすぐわかります。
しかし熱中しすぎて、向上心から来る、
空回りは結構、起こりうる事。
そんな時、この言葉は冷静になれるかもしれません。
本番でやる事をピアノで練習すべし
すごい効果のうたい文句グッツや
それじゃ古い!!! 最新はこれだーみたいな、
刺激的なキャッチコピーをみると
悩んでいる人は、藁にもすがりたくなる、
気持ちはわかります。
しかし結局、ピアノ上の問題は、
ピアノ上で解決するしかないと、思います。
【無料体験のお申し込みはこちらから】
◆大塚先生の自宅
千葉市中央区のピアノ教室 RICERCAピアノ教室
現在、水曜日開講しております
◆春日部教室:学び屋あんぷらぐど 048-755-2363
毎週金曜日14時~
最終受付21時まで。
学び屋あんぷらぐど★レッスンはこちら♪
・こどもぴあの⇒ http://www.salonde-unplugged.jp/kids-piano.html
・大人のピアノ⇒ http://www.salonde-unplugged.jp/pianotaiken-miyosi.html
・保育士⇒ http://www.salonde-unplugged.jp/hoikusi.html
★ほか、月1回の演奏会あり♪
http://www.salonde-unplugged.jp/unplugged-cup.html
コメント