さあ、次は大人の本番です!
1番目はKさん、3回目の参加です。年々、難しい曲になっていて、今回はオペラ「リナルド」より「涙のままに泣かせてください」にチャレンジ!
のちほど講師とKさんで大意こんなやりとりがありました。
「いつも順番が最初なの~」
「軽くて美しいソプラノの宿命です^^」
…なんて感じでした。 なるほど~
次にYさん、3回目。いつも堂々とした歌いっぷりです!C.クノー アヴェ・マリアを見事に歌いました。
そしてここで、あんぷらぐどに来られてから早2~3年、ピアノ科より、満を持して初参加のMさん。
ショパン即興曲です。本人曰く「ぼろぼろでした」
いえいえ、講師からも注意したところはOKでした、といわれております。
さあ、またまたKさん、月曜クラスの同僚・Yさん・Oさんを従えて^^「ちんちん千鳥」です。
そしてそのまま月クラス3人アンサンブルで「竹田の子守唄」へ。
こういう生徒さんのアンサンブルはもっと聞いていたいですね♪
アンサンブルクラスでも作りましょうか^^
さて次はミュージカル編に突入です!
続く
コメント