3月28日、第4回あんぷらぐど発表会開催です!
9時に子供たちが集合、10時本番を目指して早速リハ開始。
そしてー、さあ、本番です!!
トップバッターはSちゃん。あんぷらぐどで2回目の発表会です。もう、なめらかにピアノを弾いています^^
もっともっと上手になりましょう!!
でも、最近おっちょこちょいが出てきました笑。楽譜をわすれてますよ~^^
Kちゃんもこどもクラス最多の3回目の発表会。25日のリハでドラマがありました。♪…そ・れ・はヒ・ミ・ツ♪
でも、本番は立派にピアノを「弾いて」いました!
お母さん曰く「去年よりノリのりだったような笑」
Mちゃん・Yちゃん姉妹はあんぷらぐど初めての発表会。緊張していたのでしょうか^^
Mちゃんは「元気いっぱいな音」を奏でました!
Yちゃんもそつなく弾きこなします。
2人ともピアノを弾き始めて間もないのに頑張りました。
そして、姉妹で歌の発表です。元気いっぱい、でも、目の前に人がたくさんいて、目のやり場に困ったでしょう笑。
Aちゃん、2回目の発表会です。
1年たってとっても上手になりました。ソロのほか、お母さんと先生と3人で連弾です。
ダンディなお父さんと母娘きれいなドレス、いい一日になればうれしいです。
さて、こどもピアノの部、オオトリはMちゃんです。2回目の参加です。
Mちゃんももう「ピアノを弾いて」います。
なんというか、Sちゃんもそうですが、自転車に乗るように、サラッと弾いています^^
もっともっと、苦手を克服して上手になりましょう、Mちゃん!
そのほか2名・兄妹が参加されました!
さて、次にJ先生の講師模範演奏です。
J先生は、こども達の知らないところでしっかりと練習をしています。
こどもたちにもこういう「努力する姿勢」を見習って欲しいです^^
さあ、こどもたちはお食事の時間です♪
餃子会館で恒例・お好み焼きパーティ。
ひっくり返して「ワーッ」、ジューッと音しては「キャーッ」と大騒ぎ。
そして残念ですがお別れ会も兼ねていたんです。
J先生こと純子先生が発表会をもってあんぷらぐど講師を退任されます。
お食事のあと、みんなで記念撮影。
でもいつでも純子先生と会えるからね、こどもたち♪
さあ、つぎは大人の歌・ピアノの番です!
続く
コメント