さあ、ミュージカルからJーPOP編です。
ミュージカルや宝塚大好き!という初参加のNさんです!
エリザベートやオペラ座の怪人より選曲です。
さすが好きだけあって、役に入ったように切々と歌い上げ、気持ちよく歌っていたのではないでしょうか♪
今後が楽しみです!
そして3回目参加のOさん。件の舞台デビューされた方です。
1回目・2回目・3回目と、だんだんと歌唱中の態度がこなれてきたようです(笑)。
ミス・サイゴンや柴×コウ(一字ふせ)の「影」を歌いました。
Oさんが歌うと、Oさんの「影」になります!コウさんとは全く違って、面白いなあ、と思いました。
もっともっと、普段から歌いこんでいれば、さらに上達すると思います。
発表会のあと、舞台稽古だそうで池袋のほうまでいくそうです。講師から女優さんね、と言われていました^^
余談ですが、司会の講師が、大意「内なるパッションで伝わるのがミュージカルのいいところ」とおっしゃっていました。日本のJ-POPもきっとそうですね。
ちなみに、「影」ですが、コンピューターに打ち込んで譜面にしたのでは、と伴奏者のT先生が言っておられました。
けっこう弾きにくいみたいで、あわせのときから苦労しておりました^^
さあ、またまたYさんの登場、「涙そうそう」です。
ぬしはふと、Yさんこの曲でNHK喉自慢に出ればいいのに!と勝手に夢想してしまいました^^
いい味でてると思います。
大人クラスそして生徒演奏のオーラス、実は1回目から参加のOさんです!
パチパチパチ―
続く
コメント