春日部のピアノ教室・学び屋あんぷらぐどです。
ピアノでもギターでもバイオリンでも、
自分で音楽を奏でる・楽器で曲が弾けるということは、
とても心地よく気持ちがよく、充実感・達成感を感じるものです。
これは、音楽は「心」に働きかけるということを意味します。
こどもの情緒教育、成長、人間形成にたいへん良い影響を与えるという証拠ですね。
こどもにとって、「自分にもできることがある」
どんなに自信になるでしょう!
ピアノが「支え」になって豊かな人生を楽しめるようになるー
あんぷらぐどこどもピアノレッスンのゴールの一つです。
例えば、中学生・高校生でピアノから一時期離れることがあるかもしれ
ません。
でも、気分転換・気晴らしなど、
こどもの頃とは違った楽しみ方ができるように、きちんと基礎知識やスキルを習得し、いつでもピアノが十二分に楽しめるような
「一生のスキル」として身につけて欲しいと考えています。
またピアノが弾けば、大学・社会人になってから
人間関係でも楽しくコミュニケーションが取れることも多いでしょう。
友人・同僚などの集まりで、ピアノを弾いて周りの方々と
「つながり」を演出したり、そういう「場」をピアノで作れるなど、
周りから喜ばれたりして貢献することができますね。
ピアノが弾けるー
まさに、こどもの未来の選択肢を一つ増やせることになるのです。
学び屋あんぷらぐどはプロフェッショナルの集まりです。
音楽講師は全員、現役のプレイヤーでもあります。
つまり日々己の技を磨いています。
年間数多く、人前で「お金をもらって」演奏をしています。
ミスがないのが当たり前、の緊張感の中で培った
「実践で役立つスキル・ノウハウ・心の持ち方などのマインド」
まで、惜しみなく分りやすくお伝えします。
学びの秋に、ぜひ体験レッスンにお越しください!
毎週金曜日14時~
最終受付21時まで。
無料体験のお申し込みはこちらから
学び屋あんぷらぐど 048-755-2363
★レッスンはこちら♪
・こどもぴあの⇒ http://www.salonde-unplugged.jp/kids-piano.html
・大人のピアノ⇒ http://www.salonde-unplugged.jp/pianotaiken-miyosi.html
・保育士⇒ http://www.salonde-unplugged.jp/hoikusi.html
★ほか、月1回の演奏会あり♪
http://www.salonde-unplugged.jp/unplugged-cup.html
コメント