午前中、合気道の道場に行ってきました。
先生が言っていました。
基本ができていて、応用ができる、と。
ピアノでも歌でも、同じではないでしょうか。
また、技の「感覚」を身体で覚えてください、全身を研ぎ澄まして感じてください、ともおっしゃいました。
これも同じだなあ、とお話を聞きながら思いました。
先生の技を受けてると、やはり他の人と「感じ」が違うのですね~。
その感覚を目標に、上手になりたいと思います。
稽古時間の最後のほうは、師範代のまだお若い男性にじっくり教えてもらえたのですが、やはり説明が上手い!
で、やはり「基本」です。上手く技ができないときは、ぬしの場合基本ができていないことがほとんどです。
技術を言葉で伝えるのは大変なのですが、技に即して具体的に教わると腑に落ちます。
これも、おんなじだあ^^
あんぷらぐどの先生たちは、みな、教え上手!
実践に即してレッスンしています。
安心して学んでください!!
スミマセン、宣伝になりました(笑)。
コメント