スポンサーリンク
初めての方へ

学び屋あんぷらぐどへようこそ!

~楽しい・幸せ・笑顔をあなたに!~学び屋あんぷらぐどへようこそ「やったね、できた!」学ぶことは変わること ~いきいきと輝くための、チャレンジ&エンジョイ!学び屋あんぷらぐどのご案内はこちらから春日部 声楽・ボイストレーニング・ピアノ教室なら...
日本の歌

赤とんぼの歌い方~日本語だけど、音階は向こう(ドイツ)だから!

日本語だけど、音階は向こう(ドイツなど)!日本語の母音は「喉で切る」発音だけど、外国語は喉で切らずつながっている母音。なので表現するには外国語のように歌わないと美しく聴こえないとのこと。先生は「舞台語」といいます。しゃべり声で「夕焼け小焼け...
コンサート

講師コンサートを観に、さいたま芸術劇場音楽ホールへ行ってきました

◆さいたま芸術劇場・音楽ホール9/7(土)に、あんぷらぐど講師の出演するコンサートを観に、さいたま芸術劇場・音楽ホールに初めて行ってきました。前から3列目に座ったのですが、1曲目、女性サックスと男性ピアノの演奏が始まった瞬間、まあなんと響き...
ボイストレーニング

あんぷらぐどのボイストレーニングが選ばれる7つの理由・その秘密とは!?


初心者のピアノ練習記

「翼をください」レッスン記 ~ピアノ弾き語りシンガーを目指して~

豊春春日部のピアノ教室・学び屋あんぷらぐどオーナー前田です。今、ピアノ弾き語りシンガーを目指して、あんぷらぐどピアノ講師・大塚考浩先生からピアノレッスンを受けています^^さあ、今回のレッスンでは、こんな学びがありました!「翼をください」レッ...
未分類

「花」日本のシューベルト・瀧廉太郎

豊春春日部の声楽・ボイストレーニング教室あんぷらぐど前田です。あんぷらぐどでは2カ月に1~2回、歌の生徒さん有志とで、福祉施設にボランティア演奏をしに行っています。ピアノ生徒の小4女子も参加、一緒にソロ&伴奏してくれます。前田のギター伴奏で...
日本の歌

「さくらさくら」のうんちくおさらい(^^♪

豊春春日部の声楽教室・あんぷらぐどぬしこと前田です。先日、第2・4週水曜11時からのレッスン講座、「うたごえ~楽しく歌おう」に参加しました。前々から興味があったのですが、うたごえに参加して、日本の童謡唱歌・抒情歌など歌ってみたくなりましたね...
日本の歌

歌いこなすのは大変! 「ゆりかご」 平井康三郎  

ゆりかご 詩曲:平井康三郎「うたごえ~楽しく歌おう」で先生おすゝめの曲ゆりかご 詩曲:平井康三郎平井康三郎氏ってすごい方なのですね。 知りませんでした(笑)歌いやすい音域というけれどさてこの曲は「比較的狭い音域(E~Eの1オクターブ)で書か...
ボイストレーニング

あんぷらぐど音楽部・ボイストレーニングや声楽科に入会するとこうなることとは!?


ボイストレーニング

今日はボイトレ水コースでした!

今日はボイトレ!暑い中、4名の受講生に来ていただきました!もう10年越えの方もいらっっしゃいますし、4年5年も当たり前^^やはり長く来ていただいたりしていると、みなさま、色々な事情を抱えながら、来ていただいているのだなあと、つくづく感じます...
フラワー・レッスン

2/18(日)フラワーライフ・レッスン写真館

学び屋あんぷらぐどへようこそ!代表の'ぬし'こと前田です(^^♪2/18はフラワーライフ・レッスンでした!学び屋あんぷらぐどのフラワーライフ・レッスンとは?あんぷらぐどのフラワーライフ・レッスンは、一言でいえば、フラワーアレンジメントのレッ...
スポンサーリンク