PR

芯のある高音で、シャウトしたかった~ぬしのボーカル雑記

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

春日部豊春の実力派・ボイトレ&声楽教室あんぷらぐどのぬし、です。

梶沼美和子先生と出会う前の前田の歌い方といったら、
ソレはもうひどいものでした(笑)。

練習で喉をつぶすと、その前以上に高い声が出るようになるとか、
タバコとか喉をつぶすと声帯が強くなる、とか。。。

だだ、高音が出るようになるとか、そういう節も、
必ずしもなかったわけではないので、繰り返していました。

今思うと本当に恐ろしいですよね(笑)。

で、長年歌っていると、段々と納得のいかない点が見えてきました。

まず高い音が出ない。

高音になると、同じ音でも出る時とでない時があったり。。。

声を振り絞って高い音を出す、というのはきらいではなかったのですが、
やはり喉を痛めますし、ポンっと抜けるような高い音が出したかったのですね。

抜けるといっても、芯がない弱々しい高い音というのではなくて、
芯のある切り裂くような音です。

そういう声でシャウトしてみたかった。

大学当時の前田は、ブルース・スプリングスティーンが大好きだったので、
あのシャウトにあこがれたものです^^

つづく

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました