PR

成長と限界

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

とある相撲部屋を舞台にした漫画で

「大きく成長したからこそ見える限界がある」

という意の台詞があったと記憶しております。
漫画のなかでこのお相撲さんは引退していきました。

ぬしも独学では限界を感じ、あんぷらぐど講師でもあるM先生から歌を習い始めました。

今日午前中、合気道の稽古に行っていたのですが、先生曰く

「自分から上を目指さないと、上には行けない」
「上手な人だけのいる場で一緒に稽古をすると、それだけで違う。技の質が違うから」
等々―

「100人の人に技をかけて100人にかかれば、その技はできる、といえる」

歌でも同じではないでしょうか。
例えば10回中5回、その曲の一番高い音がでるのではまだまだ「歌える」とはいえない―
いつでも同じところから響かせることができなくては、まだまだ… 等々

やはり先生から見ると、まだまだ修正すべき点があり、
ナゼできないか、どうすればできるようになるか、わかっておられると思います。

「自分から上を目指さないと、上には行けない」

音楽もスポーツもライフワーク・生涯学習にぴったりです^^。

皆さん、ガンバリマショウ!!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました